コンテンツの開始

ながれ 第37巻 (2018) 第5号 2018年10月 発行 

巻頭言

創立50周年記念号

日本流体力学会50年の歩み別窓 (Adobe PDF467KB)
351

 美細津恵一郎

回顧録

はじめに別窓 (Adobe PDF161KB)
358

 船越満明・福西 祐・梶島岳夫

流体力学会半世紀を振り返って別窓 (Adobe PDF566KB)
359

 小橋安次郎

流力ニュースの頃別窓 (Adobe PDF353KB)
361

 橋本英典

「ながれ」の発刊50周年を祝して別窓 (Adobe PDF367KB)
364

 巽 友正

架空対談別窓 (Adobe PDF723KB)
367

 大橋英雄

私の工学者人生録別窓 (Adobe PDF547KB)
373

 大宮司久明

発足時代の流体力学会別窓 (Adobe PDF521KB)
377

 日野幹雄

思い出を訪ねて別窓 (Adobe PDF298KB)
387

 大島裕子

回想,流体力学の世界別窓 (Adobe PDF419KB)
389

 桜井 明

私の流体研究の追跡-1986年から遡る別窓 (Adobe PDF876KB)
393

 高木隆司

乱流シンポジウムから年会まで別窓 (Adobe PDF376KB)
397

 伊藤信毅

流体力学に魅せられて別窓 (Adobe PDF507KB)
401

 西岡通男

地球流体力学の半世紀別窓 (Adobe PDF783KB)
408

 木村龍治

学会草創期余話別窓 (Adobe PDF278KB)
419

 池田駿介

流体力学会への期待別窓 (Adobe PDF277KB)
521

 松本洋一郎

実験屋としての歩みとFDRの移管別窓 (Adobe PDF327KB)
422

 菱田公一

流体力学およびその研究者の思い出別窓 (Adobe PDF376KB)
424

 光易 恒

日本流体力学会活動の回想録別窓 (Adobe PDF942KB)
428

 豊田国昭

1980-81年スタンフォード会議の舞台裏別窓 (Adobe PDF594KB)
431

 本阿弥眞治

記念シンポジウム

From the Kinetic Theory of Gases to Aerosol Flows別窓 (Adobe PDF161KB)
445

 Francois Golse

Some Variants of Classical Multiphase Flow Problems別窓 (Adobe PDF652KB)
450

 Howard A. Stone

流れの研究のながれ

レオロジー制御による乱流抵抗低減別窓 (Adobe PDF488KB)
456

 玉野真司

制御を通してみる壁乱流別窓 (Adobe PDF530KB)
475

 長谷川洋介

追悼の記

追悼 吉澤徴先生別窓 (Adobe PDF508KB)
487

 半場藤弘・横井喜充

男女共同参画

男女共同参画委員会報告別窓 (Adobe PDF343KB)
489

 伊賀由佳

行事報告

FDR通信

FDRからのお知らせ
492

お知らせ

学術集会予定表/共催・協賛会合
494

会 告

2019年度(第27期)代議員選挙の立候補および被推薦者の届け出について/2018年度(第26期)第4回理事会議事録(要旨)/入会者/ Fluid DynamicsResearch(FDR)冊子体発行終了のお知らせ
496

編集後記

499