2014年度学会賞候補者の選考が終了したので、ここに選考結果を報告する。
該当なし
受賞者:田川義之(東京農工大学大学院 工学研究院 先端機械システム部門)
対象業績:流動場中の粒子・気泡クラスターのラグランジュ的解析
関連論文:
(a) 1. Y. Tagawa, J. Martinez-Mercado, V.N. Prakash, E. Calzavarini, C. Sun and D. Lohse: “Three-dimensional Lagrangian Voronoi analysis for clustering of particles and bubbles in turbulence”, J. Fluid Mech., 693, 201−215 (2012).
(b) Y. Tagawa, I. Roghair, V.N. Prakash, M. van Sint Annaland, H. Kuipers, C. Sun and D. Lohse : “The clustering morphology of freely rising deformable bubbles”, J. Fluid Mech. 721, R2_1−13 (2013).
受賞者:田口智清(電気通信大学大学院 情報理工学研究科 知能機械工学専攻)
対象業績:温度場を駆動源とする低圧/マイクロスケール気体流に関する分子運動論的研究
関連論文:
(a) S. Taguchi, K. Aoki: “Rarefied gas flow around a sharp edge induced by a temperature field," J. Fluid Mech. 694, 191-224 (2012).
(b) S. Taguchi, P. Charrier: “Rarefied gas flow over an in-line array of circular cylinders," Phys. Fluids 20, 067103_1-16 (2008).
(c) S. Taguchi: “Diffusion model for Knudsen-type compressor composed of periodic arrays of circular cylinders," Phys. Fluids 22, 102001_1-20 (2010).
受賞者:◯橋本 博,佐藤 稔(TOTO(株)総合研究所 商品研究部),小薗由寛(安川電機(株)インバータ事業部,インバータ開発課),上村彰博,川田賢志(TOTO(株)ウォシュレット生産本部ウォシュレット開発第二部),音羽勇哉(TOTO(株)総合研究所 商品研究部)
対象業績:バルーン状大気泡を用いた間欠吐水技術の開発と省エネ温水洗浄便座の普及