コンテンツの開始

行事・催し・会告RSS2.0

F D R
2023.9.25
FDRからのお知らせ(年会2023配付資料)別窓 (Adobe PDF1.82MB)
FDR掲載論文,被引用データ,FDR賞やhighlight articles 他の選考,などの FDRに関する最近の情報です。
F D R
2023.9.4
第16回 FDR賞(2023年受賞)受賞論文決定
The Okubo-Weiss criterion in hydrodynamic flows: geometric aspects and further extension

行事・催し・会告一覧へ

国際会議・国内講演会

2024.7.19-7.21
第52回可視化情報シンポジウム(協賛)他サイトが開きます
主催:可視化情報学会/会場:沖縄産業支援センター/2024年7月19日(金)~7月21日(日)
2024.1.31-2.2
第18回再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム(協賛)他サイトが開きます
主催:再生可能エネルギー協議会/会場:東京ビッグサイト東ホール/2024年1月31日(水)~2月2日(金)
2023.12.15-12.17
第37回数値流体力学シンポジウム(主催)他サイトが開きます
主催:日本流体力学会/会場:名古屋大学IB情報館/2023年12月15日(金)~12月17日(日)
2023.12.7-12.8
第21回キャビテーションに関するシンポジウム(協賛)他サイトが開きます
主催:日本学術会議 第三部/会場:大阪大学吹田キャンパス 銀杏会館/2023年12月7日(木),12月8日(金)
2023.12.6-12.7
第44回 可視化フロンティア「PIV講習会2023」(協賛)他サイトが開きます
主催:可視化情報学会/会場:オンライン/2023年12月6日(水),12月7日(木)
2023.12.1-12.7
2023年度 計算力学技術者(CAE技術者) 1・2級認定試験(協賛)他サイトが開きます
主催:日本機械学会/会場:CBT試験(web受付後通知,各分野1級),web受験(上級アナリスト)/試験日:2023年12月1日(金)(各分野1級),2023年12月7日(木)(熱流体力学分野2級),2023年11月26日(日)または12月2日(土)(熱流体力学分野上級アナリスト)
2023.11.26-12.1
International Gas Turbine Congress 2023 Kyoto (IGTC2023 Kyoto)(協賛)他サイトが開きます
主催:日本ガスタービン学会/会場:国立京都国際会館(京都府京都市)/2023年11月26日(日)~12月1日(金)

国際会議・国内講演会一覧へ

新型コロナウイルス感染症の拡大防止に貢献する流体力学

流体力学への招待

「流体力学への招待」一覧へ